| 
	
 | 
	
		
  | 
 
  | 
	ディッパー浚渫船 | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 硬土盤土質の浚渫に適した浚渫船で、陸上のショベルと同一形式ですが、陸上に比べて掘削深さが大きく、そのため海底を有効に掘削するための特殊な装置を装備している。船体をスパッドが通常3 本装備されていて、前部の2 本が掘削中の船体を保持し、後部の1 本を移動用に使用している。 
 1980 年代まで建造され輸出もされていたが、国内に現存する船はない。 
 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
  | 
  | 
 
  
      | 
    ディッパー浚渫船は現在国内にはありません。バックホウ浚渫船に比較して浚渫一回あたりの所要時間が長く効率が悪いため一般的でなくなった。 | 
   
  
    | 11.5m³ パナマ運河浚渫用として建造 | 
   
  | 
 
 | 
 
 | 
 
  |