作業船とは?

浚渫船
揚土船
揚重作業船
築造作業船
地盤改良船
作業補助船
運搬作業船
調査船
環境整備船
特殊船
杭打船
 港湾工事における各種杭、矢板の打設を行う作業船。近年では複雑な組杭等の打設に対応できる全旋回式杭打ち船が一般的で、斜杭打設のため櫓を前後に傾斜できるように設備した傾動式のもの、走行式の物がある。  杭打機の種類により、ディーゼル、油圧、空圧、蒸気圧、振動(バイブロハンマー)等に分けられる。
本船は、大気汚染防止規制に対応した国内最大級のNK 船級仕様の多目的作業船である。多様な条件の下で、大口径かつ長尺の鋼管杭を最適な掘削機を使用し、硬質地盤や捨石層などに杭を打設できるのが特徴である。安全性能の向上を目的とし、ジブクレーンのジブ転倒防止装置、起伏ドラム2 基配置、リーダーには斜杭打設時にも対応した水平可動式作業床を備えたゴンドラやパイルキーパー(ピンロック油圧式)等を設置している。

杭打船
「第八十八大栄号」

株式会社ティー・シージャパン 所有

本船は、港湾施設の大型化に伴う鋼管杭の大口径化、長尺化に対応するために、作業効率に優れ、さらに、600 トンの吊り能力を持つ大型全旋回式杭打兼起重機船である。船級はNK、航行区域は国際遠洋区域である。スパッド□ -1.5m × 30m × 4 本(110t 型)4本や新回生電力システムを装備している。
杭打船
「鶴隆」

東亜建設工業株式会社 所有
杭打船 コンクリートミキサー船 ケーソン製作用台船 自己昇降式台船 スパッド台船
(築造用)